"Work Happy!" World with Leading Edge HR Tech Solutions.
待ち望んだ涼しく心地よい空気。青く澄んだ空に浮かぶ雲。
-目次ーーーーーーーーーーー
・HR最前線
高校野球を通じて「自律性」を考える
・”Work Happy!”を実現する最新ウェルネス情報
ホリスティック栄養学 健康レベルを上げる食事術
・今月のPick Book!
「他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論」 宇田川 元一著(NewsPicksパブリッシング)
高校野球を通じて「自律性」を考える
少し前の話となりますが、2ヶ月前の全国高校野球選手権大会で、
仙台育英高校は2年連続の決勝進出でしたが、
1.勝利至上主義ではなく「野球を通じて生徒の人間性を高める」
2.選手にとって自分事となるような、古臭くなく分かりやすい「
3.失敗を悪としないこと。「あれをしろ」「これはダメ」
4.両監督ともマイクを向けられると常に「感謝」
1や2は企業で言うところのパーパスやビジョンであり、「
4については推察ですが、
また以降も推察ですが、失敗を悪としない一方で「あれをしろ」「
企業においても「サーバントリーダーシップ」
「自律性」はそもそも、
ホリスティック栄養学 健康レベルを上げる食事術
前回のWork Delight Picksでホリスティック栄養学とは、「
食べる物が溢れているこの時代に食べられなくて病気になることは
■健康レベルをあげる
健康とは「病気かそうでないか」の区別ではなく、
■細胞の健康
2023年1月のWork Delight Picksでもお伝えした細胞の働きのベストパフォーマンスが継
■細胞膜を作る食事術
1)細胞膜は主にリン脂質でできているため、
・植物由来の脂肪酸<多価不飽和脂肪酸>
玄米、全粒小麦、大豆
・動物由来の脂肪酸<オメガ3脂肪酸>
サーモン
最近CMなどで亜麻仁油やえごま油など食べる・
2)細胞膜の防御力と修復力を上げる
細胞は常に酸化物質の攻撃を受けており、
現代において冷凍食品や加工食品は生活になじみ、
例にラーメンを上げますが、自分がいつもしている行動の1つ・
カップラーメンのみ
↓
カップラーメンにお惣菜のサラダと一緒に
↓
インスタントラーメンにする
↓
インスタントラーメンと一緒に野菜をゆでる
↓
インスタントラーメンに野菜と卵を加える
↓
ラーメン屋で野菜多めのメニューにする(ライスはつけない、
↓
ラーメンを食べる頻度を減らす
また、白米からいきなり玄米にしても、
食べ物に溢れ便利な世の中になりましたが、
「他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論」
NewsPicksパブリッシング
宇田川 元一著
“組織の生々しい現実――
ノウハウやスキルで一方的に解決ができない問題、
他の部署に協力を求めても協力してくれない・・・。
対話というと、現在は1on1をはじめ、
長年解決に苦戦している問題は、
最後の章で言及される、これまでの日本人にある”
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Work Delight Picks vol.21
・HR最前線 生成AIの時代に人事部はどう対応すべきか?
・”Work Happy!”を実現する最新ウェルネス情報 新しい栄養学「ホリスティック栄養学」とは
・今月のPick Book! 「それでも食べて生きてゆく 東京の台所」 大平 一枝著(毎日新聞ウェブマガジン)
Work Delight Picks vol.20
・HR最前線 「性格」とは何か?〜「ビッグ・ファイブ」理論〜
・”Work Happy!”を実現する最新ウェルネス情報 腸内環境を整える~短鎖脂肪酸が腸のバリアに~
・今月のPick Book! 「思いがけず利他」中島 岳志著(ミシマ社)
Work Delight Picks vol.19
・HR最前線 変化の激しい今、求められる「ラーニングアジリティ」とは?
・”Work Happy!”を実現する最新ウェルネス情報 生活習慣を見直してコレステロール値をコントロール~
・今月のPick Book! 『脳の大統一理論: 自由エネルギー原理とはなにか』 乾敏郎 著,阪口豊 著(岩波書店)