logo_header
インターネットラジオ 楠田祐の人事セントラルステーション
荏原製作所におけるデータドリブン人事の現在地と今後の展開
~データを活用し加速する人材マネジメント戦略~

建築・産業、インフラ、環境、精密・電子事業と広く産業を支える、創業100年を超える世界トップクラスの産業機械メーカーである株式会社荏原製作所。

リアルタイムで進む社会の変化に対応するため、会社全体のDX化の中で、人事領域のデータのスペシャリストを迎え、データドリブンな人材マネジメント戦略に挑戦し、多様性を持つ集団へと変化を遂げようとしています。HireVue AIアセスメント導入前の課題や、導入後の変化、データを活かした採用手法まで、株式会社荏原製作所データストラテジーチームデータストラテジー&アナリシスディレクター 三隅 光様と株式会社荏原製作所人事統括部人材開発部ダイバーシティ・リクルーティング課 西尾 舞様に伺いました。その一部を公開させていただきます。

<荏原製作所における人事DXサマリ>

  • 自分と似た人を採用してしまう傾向があり多様性が確保できない課題感
  • 人事専属のデータのスペシャリストの知見を存分に活かし多様な人材獲得を目指す
  • 印象に左右されず行動事実にフォーカスする構造化面接をオンラインで実現
  • 職種と人材のマッチングにデータを活用
  • 入社する人材の質に変化が見られた

より具体的な内容のインタビュー全容はページ後方からダウンロードいただけます。

<インタビュー内容抜粋>
タスクダイバーシティ推進への取り組み
楠田:いろいろな人材マネジメントの課題もあるのかなと思うのですが、何が今課題でしょうか。
三隅様今までの面接だとどうしても自分と似た人や、自分が好きそうな人を選んでしまう傾向がありました。履歴書を読むことや面接を一生懸命やったつもりでもやっぱりそうなってしまう。
楠田:同質化は、どの企業からも聞く課題ですよね
(略)
楠田:今までとは違う人材を採用するために、どのような取り組みをされているんですか。
西尾様:人事専属のデータサイエンティストと共に、ピープルアナリティクスを使って戦略を立て、目的に合った人材を採っていく、様々なタイプの人を狙って採っていくこともしています。また、人事がデータリテラシーをもってデータを扱うことを大切にしています。そういった人材の多様性を持たせる取り組みとしてHireVueを活用しています。
(略)
楠田:データドリブンを取り入れる前と今では、変化はありましたか。
三隅様:はい、全然違っています。採れる人材の質に大きな変化がありましたね。HireVueを導入する以前は本当に似たタイプの人が多かったのですが、以前だといなかったような性格特徴を持ったいろいろな人が入社してくれました。「性格のダイバーシティ」を達成できたのかなと感じています。

データを活用した人事DXの現在地
楠田:これまでオンライン面接を実施してこられて、ぜひその感想をきかせてください。
西尾様:オンラインになる2年前から構造化面接を導入しています。いわゆるSTAR面接ですね。STAR面接は実はオンラインの方が相性がいいのではと思うところがあります。印象に左右されず行動事実のみをすんなり面接官が確認できる点、また適正検査やHireVueを活用した採用DXとも相性がいいんです。引き続き、HireVueもそうですが、データドリブンな採用活動を進めていきたいです。

続きは「全文をダウンロード」または人事セントラルステーションにてお聴きください。

データサイエンス×ピープルサイエンス(心理学)の力で公平・透明・スピーディーな採用選考を実現
「HireVue AIアセスメント」

人事セントラルステーション

タレンタ出演配信回はこちら