"Work Happy!" World with Leading Edge HR Tech Solutions.
あっという間に2022年もわずかになりました。
-目次ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・HR最前線
最近よく聞く”OKR” ありがちな誤解を解く
・”Work Happy!”を実現する最新ウェルネス情報
脳疲労ーまずは呼吸に60秒集中する
・今月のPick Book!(番外編)
「苦難にある者たちの告白」-ある患者の詩- 作者不明
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近よく聞く”OKR” ありがちな誤解を解く
OKR(Objectives and Key Results)は、Intel社の元CEOであるアンディ・
OKRの概要については、Googleのre:Workを始めと
1.OKRとはMBO(Management by Objectives)に代わる「評価制度」である
OKRは「目標管理」の手法であって「評価制度」
OKRはメンバー一人ひとりのチャレンジを促進するための手法で
2.OKRは極めて高い目標(ムーンショット)
「高い目標を掲げる」こと自体が注目されがちですが、
また、
メンバーの内的動機に順ずる「ワクワクする目標」となっている
「頑張ればギリギリ達成できそう…!」というレベル(
という条件を満たしていることが理想的です。
3.上位目標からツリー形式で目標がブレイクダウンされていく
各チーム、
また、
OKRはシンプルな手法ですが、全社の足並みをそろえ、
なお、
米国の最新ホリスティック栄養学に基づく心と体の健康情報をお伝
脳疲労ーまずは呼吸に60秒集中する
2022年7月のWork Delight Picksでもお伝えした「脳疲労」ですが、
脳疲労は現代病のひとつ。
今、目の前の仕事ややるべきことをやりながら、
これらの現状から「ネガティブな感情」と「マルチタスク」
60秒の呼吸でセルフケアを
そんな時代だからこそ、脳疲労を軽減させる、
深くゆっくり行う呼吸は、以下の働きがあります。
1.体内のエネルギーを産生し、老廃物を体の外に出す
2.体温を上げる
3.免疫力を上げる
まずは、ゆっくり鼻で呼吸することに集中し、
・椅子でもあぐらでも良い
・背筋を伸ばし姿勢良く、リラックスする
・眼鏡や腕時計は外す
・目線は真正面より少し下げ、軽く目を閉じる
・周りの良い空気を吸い込み、
・雑念や忘れていたタスクを思い出したりしても、
呼吸は酸素を吸って、二酸化炭素の排出する単純なことですが、
今回は、
ニューヨークの病院の壁に書かれていた作者不詳の詩。
「苦難にある者たちの告白」
-ある患者の詩-
大事を成そうとして、
力を与えてほしいと神に求めたのに、
慎み深く、従順であるようにと
弱さを授かった。
より偉大なことができるように
健康を求めたのに
よりよきことができるようにと
病弱を与えられた。
幸せになろうとして
富を求めたのに、
賢明であるようにと
貧困を授かった。
世の人々の賞賛を得ようとして、
権力を求めたのに、
神の前にひざまずくようにと
弱さを授かった。
人生を享楽しようと
あらゆるものを求めたのに、
あらゆることを喜べるように
命を授かった。
求めたものは一つとして
与えられなかったが、
願いはすべて聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、
心の中の言い表せない祈りは
すべてかなえられた。
私はあらゆる人の中で
最も豊かに祝福されたのだ。
2022年は、
現在も収束の見通しの立たないロシアのウクライナ侵攻から始まっ
そのような中でこの詩の筆者は、
この12月、
来る2023年が「豊かに祝福」される1年となりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。